診療時間

月〜日曜の毎日、以下のスケジュールで診療しております。

LINEまたは予約サイトより、ご予約をお願いいたします。
(ご予約のない方の受診も可能ですが、ご予約の患者様を優先してご案内いたします)

アクセス

住所

東京都渋谷区広尾1丁目3−14 ASAX広尾ビル6階
(恵比寿駅から徒歩5分/渋谷橋郵便局の隣)

開院日

2023年11月1日

診療時間

朝9時〜夜9時まで(不定休)

電話番号

ことびあについて

ことびあクリニックは、お子さんと保護者様を全力でサポートします。診察は全て、小児科診療を専門とする医師が行います。予防接種や乳幼児健診のこと、お子様の症状について、心配なことがありましたら、些細なことでもお気軽にご相談ください。

ことびあの
4つの特徴

01

毎日、
朝9時から夜9時の診療

夜遅い時間や土日に限って子どもが熱を出してしまった。そんな時、どこか開いてる病院を探された経験のある方は多いのではないでしょうか。ことびあは、朝9時から夜9時まで毎日診療を行います。

02

予約と問診は
オンラインで事前に

予約と問診をオンラインで受け付けています。来院から診察までの待ち時間が短くなるよう、予約システムに加えて、問診も来院までの時間にお受けいただけます。
※ご予約のない方の受診も可能ですが、ご予約の患者様を優先して対応致します

03

待ち合いから
診察まで個室で

ご予約いただけましたら、待合室ではなく診察室にお入りいただます。
※待合室で待機いただく事もあります
体調が悪く、ぐずってしまう、そんな時でも他の患者さまに気を遣わずお子さんの対応が可能です。また、感染症の疑いのあるお子さんには、専用個室を複数用意しており、院内感染リスクを抑えています。

04

お薬の処方も
ことびあ内で完結

医師の診察の後、お薬によってはことびあでお薬を処方いたします。薬局に行かなくても、診察からお薬の処方までことびあクリニック内で完結します。
※一部、当クリニックで取り扱いのない薬の場合は、処方箋をお出し致します

院長紹介

院長 金井幸代

徳島県出身
平成9年 徳島大学医学部 卒業
学位:医学博士
専門: 日本小児科学会 小児科専門医
所属学会:日本小児科学会/日本外来小児科学会/日本小児アレルギー学会

院内紹介

当院では、チームラボ作品
『こびとの住まう空間』を設置しております。

子ども健康コラム

小児気管支喘息|家庭で使える吸入器「ネブライザー」の特徴と使い方・選び方を知ろう

こどもに多いロタウイルス感染症とは|症状の特徴と看病・対処法を解説

赤ちゃんの「ゼーゼー」音は喘鳴かも|病気の可能性とセルフケア法を解説

お支払い方法

現金とクレジットカードがご利用いただけます。

VISA/MasterCard/JCB/AMEX/DINERS/DISCOVERがご利用になれます。

お問い合わせ

企業、団体様は
こちらからご連絡ください。